Blog

ブログ記事一覧

体質判断。。。⑧痰湿体質

痰湿体質とは、湿邪の侵入や、臓腑機能の低下により 津液代謝が失調し現れる症候 ◆体型:むくみ、肥満など ◆顔色:黄色(淡黄~淡白)、むくみなど ◆症状:身体を重だるい、めまい、疲労、痰、食欲不振 むくみ、肢体麻痺、腫塊等 ◆進める食材:利水滲湿類・芳香化湿類・化痰類がよいとされる。 大根、玉ねぎ、キャベツ、ミカン、小豆 こんぶ、のり等 ◆控える食材:肥甘厚味、生冷のもの、偏食……

2020-05-26

体質判断。。。⑦血瘀体質

血瘀体質とは、臓腑機能失調、外邪侵入、怪我により 血流が緩慢になる・阻滞されることにより現れる症候 ◆体型:虚弱~強壮 ◆顔色:瘀点・瘀斑。暗い、唇が青紫色など ◆症状:疼痛(刺痛で固定痛、触ると痛みが増し夜になると悪化) 紫紺(瘀斑。皮膚・唇・舌下静脈、爪、経血など) 腫塊(臓腑組織、経血など) 出血 ◆進める食材:活血化瘀類がよいとされる。 チンゲン菜、ナス、レンコン、酢……

2020-05-25

体質判断。。。⑥気鬱体質

気鬱体質とは、気機の通暢が失調し、滞ることにより 現れる症候 ◆体型:消痩または肥満 ◆顔色:暗いまたは黄色 ◆症状:煩躁、イライラする、おこりっぽい、鬱状態、 情緒不安定、緊張、ため息、不眠、食欲不振等 ◆進める食材:理気類がよいとされる。 エンドウ豆、玉ねぎ、柑橘類、そば、らっきょう 韮、ジャスミン茶、オレンジ等 ◆控える食材:消化しにくいもの 日頃の生活としては、スト……

2020-05-24

体質判断。。。⑤陽盛体質

陽盛体質とは、臓腑機能が亢進し、陽気が内盛化熱し 現れる症候 ◆体型:強壮 ◆顔色:赤色 ◆症状:目も充血、声が高い、呼吸が荒い、汗をよくかく 活動的、食欲旺盛等 ◆進める食材:清熱類がよいとされる。 小麦、葛粉、バナナ、メロン、西瓜、キウイフルーツ 苦瓜、セロリ、トマト、キュウリ、緑茶等 冷たいものを好むが、摂りすぎに注意 ◆控える食材:辛熱性の食薬 唐辛子、生姜、ネギ……

2020-05-23

体質判断。。。④陰虚体質

陰虚体質とは、血の不足・津液の消耗と臓腑機能の衰退による 陰液不足により現れる虚熱の症候 ◆体型:消痩 ◆顔色:午後に頬が赤くなる、つやがなく乾燥する ◆症状:のぼせ、ほてり、動悸、口渇、耳鳴り、寝つきが悪い 不眠、多夢、寝汗、腰膝だるい等 ◆進める食材:滋陰類がよいとされる。 ゴマ、松の実、銀耳、小松菜、アスパラガス イチゴ、牡蠣、豚肉、馬肉、卵、牛乳等 ◆控える食材:辛味……

2020-05-22

体質判断。。。③陽虚体質

陽虚体質とは、臓腑機能が気虚症よりさらに衰退し 陽が不足して現れる虚寒の症候。 ◆体型:虚弱、むくみなど ◆顔色:淡白、晄白(むくんでシワがない)等 唇が淡白など ◆症状:気虚症の症状に加えて、畏寒、四肢・腰の冷えや疼痛 胸腹部の冷えや疼痛、むくみ等 ◆進める食材:助陽類がよいとされる。 エビ、ナマコ、羊肉、鶏肉、鹿肉、クルミ等 ◆控える食材:寒涼性の食薬。生冷の料理 苦瓜……

2020-05-21

体質判断。。。②血虚体質

血虚体質とは、血の量と質の不足により、 臓腑・組織に営養が行き渡らなくなり現れる。 ◆体型:虚弱または消痩 ◆顔色:蒼白、淡白、萎黄等 つやがなく小じわが多い。 唇や爪が淡白など ◆症状:めまい、心悸、不眠、四肢の痺れ、知覚麻痺 生理不順(遅れ)、経血が少ない、閉経等 便秘、便乾燥 ◆進める食材:養血がよいとされる。 ニンジン、ホウレンソウ、落花生、ぶどう ライチ、レバー……

2020-05-19

体質判断。。。①気虚体質

気虚体質とは、臓腑組織の機能が低下し 気力不足になり現れる虚弱症状です。 ◆体型:消痩または肥満 ◆顔色:たんぱくまたは萎黄・むくみ ◆症状:息切れ、疲れ、めまい、動くと症状が悪化、自汗など 心・肺・脾・腎に現れやすい。 ※温めたり、按えると症状が緩和 ◆進める食材:補気類がよいとされる。 じゃがいも、サツマイモ、山芋、南瓜、干し椎茸 キャベツ、栗、鶏肉、牛肉、イワシ、サバ、……

2020-05-18

小麦

「小麦(しょうばく)」 健康志向の方にはおなじみ、「グルテンフリー」 ダイエット目的に、小麦の摂取の控えようとする方も多いですが ビタミンB・カルシウム・リン・鉄も含まれていて 働きとしては、精神不安や食欲不振、下痢等に良いとされています。 小麦は「皮涼肉温」といわれ殻は涼性で実は温性、 効能は皮にあるので全体を使用するのがよい。 ということで、粉の半量を全粒粉にしてパン……

2020-05-15

ニキビ(吹出物)。。。

<薬膳茶・健康茶の専門店 棗つめ Natsume-tea> 毎朝毎晩、肌のお手入れに余念がない我が娘。 日々、ニキビ(吹出物)と戦い続け、かなり成果が出てきている様子。 そんな娘の為に、今日は菊花と金銀花のお茶を淹れました。 ◆菊花・・・辛涼解表類 吹出物・皮膚の赤み・腫れ等によい清熱解毒作用がある ◆金銀花・・・清熱解毒類 あせも・皮膚化膿等熱を冷ます作用が……

2020-05-13